【東寺本校の体験レッスン】
火曜日 19:30~20:30
水曜日 9:50~10:50
この他、日程をご相談の上決めさせていただきます。
私たちのフラスタジオなら、
ストレスを“陽のエネルギー”に転換できます!
聴いてるだけでも癒される南国の優雅なメロディー。ゆったりと流れるお音楽が、リラックス効果をもたらします。
見た目はゆったりでも、腰を落とし体幹を使う全身運動。適度な運動量で、汗をかきながら身体を引き締めます。
他のダンスにはない感情を表現する振り付けが特徴のフラ。踊りを通じて心の流れを整えるから、心もデトックス。
岡本麻希さん 40代 保育士
熊谷正子さん 50代
辻本由衣さん 40代
奥田幸子さん 50代 会社員
石塚日和さん 20代 看護師
冨部知佳さん 30代 保育士
武智宏江さん 40代 主婦
年齢や背景を超えた温かなつながり。ギスギスした上下関係がなく、安心して笑顔で通える環境がここにあります。
イベントやレッスンで新しい自分に出会える。目標に向かって仲間と熱くなることが、大人の青春を彩ります。
フラを通じて自分らしさを取り戻し、自己肯定感を高める特別なひととき。心が満たされる「もう一つの居場所」を約束します。
メディア・活動の実績
2018年 関西テレビ「よ~いドン」出演
2021年 ハワイロア フラコンペティション「カイカマヒネ」ソロ部門優勝
2023年 4月に2000人規模のハワイアンイベント「Aloha Kyoto」主催(毎年開催している)
2024年 FMラジオ「Aloha Morning from おとくに」出演
群舞であるフラにとって個々の「らしさ」を認め合うことを大切にしていますので、レッスンを通じて馴染めるようになります。
内容が近い他のクラス、教室で振り替え可能です。
自分にウソをついて他人に無理やり合わせたり、誰とも関わらず独りぼっちでいることで、自分を嫌いになってしまった人が、なぜフラを通じて「自分を好きになる」と言い出すのでしょうか?
群舞であるフラの音楽と踊りは心と体の周波数を整え、それらが周囲と調和することでエネルギーが大きくなります。この調和の中で、自分が元々持っているエネルギーが高まり、それが「自分を好きになる」という感情につながるのです。
例えば、早食い大会では、自分に苦しみを与え、他者に勝つことで得る対価に喜びを感じます。
一方で、みんなで食べるコース料理では誰も早食いをしませんよね。
流れるように提供される幸せを受け取り、それを他者と共有することで喜びを得ています。フラは、この後者に近いものです。
YamamtoMaki HulaStudio 東寺本校
〒601-8438
京都市南区西九条東比永城町80 2F
ヤマモトマキフラスタジオ
✅ 仕事や家事でストレスを感じている人(癒しの時間が欲しい)
✅ スポーツジムが続かなかった人(楽しみながら体を動かしたい)
✅ 運動が苦手でも無理なく汗をかきたい人
✅ 新しい趣味を見つけたい人(大人の青春を味わいたい)
✅ 仲間と楽しく過ごせる場所が欲しい人(承認空間でリラックス)
✅ 感情を解放したい人(踊ることでスッキリする)
❌ 短期間で痩せることを目的にしている人(ハードな運動ではない)
❌ 一人で黙々と運動したい人(フラは仲間との調和が大切)
❌ 競争心が強く、人と比べて勝ち負けを気にする人
❌ テンポの速いダンスが好きな人(フラはゆったりとした動き)
体験しても入会する義務はありませんので気軽にお試しください。
ヤマモトマキフラスタジオでは、個人情報を厳重に管理いたします。 お申し込み時にご記入いただく情報は、お知らせ、ご案内のみに利用させていただきます。第三者が情報を閲覧、使用することは一切ありません。